研修センターの沿革


【研修センター沿革】

 

2013年       JSP研究会発起人会でPhonics指導の実践研究、指導法の普及、人材育成を目指す。

2015年08月     東京学芸大学こどモードハウスで、教育効果の研究発表と体験教室3回実施

2016年09月    「Jolly Phonic 英語の音と文字の学習Labo」開講

2017年05月     奈良教育大学前教室体験実施

2017年10月    「Jolly Phonic 英語の音と文字の学習 奈良教育大学前教室」開講

2017年07月     東京学芸大学こどモードハウスで、教育効果の研究発表と体験教室2回実施

2017年08月     「英語の素地を整える指導フォーラム」@奈良教育大学

 

 

【実践活動の沿革】

 

2013年08月    大阪府貝塚市教育研究センターで公立学校向け研修を開催

2013年09月~   貝塚市内小学校で週1回朝の帯時間で、Jolly Phonics指導の試行

2014年11月~   つくば市内桜中学校区で、Jolly Phonicsを活用した小中連携始まる

2015年08月    小金井市緑中学校で3日間のシンセティック・フォニックス集中講座開催

2016年12月~   小金井市立第三小学校、緑小学校の授業にJolly Phonicsを取り入れ指導

2017年04月~   小金井市立緑中学校区小中連携事業として年間15時間を使った授業実施

2017年04月~   「Jolly Phonic講師養成講座」開講

2018年08月    小金井市立緑中学校で4日間のシンセティック・フォニックス集中基礎講座開催 

  

【セミナー・授業公開・デモ授業の沿革】 

 

*2018年

 

 

03月31日   公開授業「Jolly Phonic体験会から60回目を迎えた子ども達」

                            [五感で学ぶ「英語の素地授業」フォーラム 

                  @東京学芸大学コミュニティホール、小金井市貫井北センター]

03月21日     

   

*2016年

06月10日      教員研修「初めての先生のためのデータと解説」(小金井市立第三小学校)

      実践研修「担任の先生のための指導方法研修」(小金井市立第三小学校)

07月07日    英語担当教員のためのPhonics研修(小金井市立緑中学校) 

 

07月19日    実践研修「担任の先生のための指導方法研修」(小金井市立緑小学校)実践データ報告会

 

*2015年

04月06日    第1回 「フォニックス同音異綴り、ひっかけ単語の教え方」 

07月27日  第2回 「先生のためのシンセティック・フォニックス入門研修」

            *西日本私立小学校連合会教員研修会(5/22)発表スタイル

          「JGの基礎講座」 

          「CLILとJP・JGの可能性のディスカッション」(宇都宮大学)

10月23日  ・ 公開授業「横須賀学院小学校 英語科 1~3年生」

10月27日  第3回 「帯時間で使えるフォニックス指導法」

12月26日  ・ 研究会デモ授業 「ここがポイント!保護者によるフォニックス指導法」

     第4回 「実践ケース検討会 ~指導実践をシェアしよう~」 

 

*2014年

 08月05日  第1回 「シンセティック・フォニックスメソッド研修」(東京大学)

 08月07日  第2回 「シンセティックフォニックス学校導入研修」(貝塚市立二色小学校) 

 09月01日  オンライン研修:「フォニックス校内教員研修」(天理市立天理中学校)

       オンライン研修:「フォニックス指導法個別研修」(木更津市 暁星国際中学校)