研究者のご紹介


湯澤 正通 (ゆざわ まさみち)

JP研修センター・JSP研究会 顧問

広島大学大学院:教授(教育心理学)

 

1992.03広島大学大学院教育学研究科
      (Ph.D.)
1993.04明代大学教育学部教育学部
1995.04広島大学教育学部助教授
2001.04広島大学大学院教育学研究科教授
2007.04広島大学大学院教育学研究科教授
*主な研究論文
2011年07月25日, 2010年度優秀論文賞, 日本教育心理学会, 日本教育心理学会において,受賞者の論文「英語の多感覚音韻認識プログラムが日本人幼児の英語音韻習得に及ぼす効果」が,2010年度優秀論文賞に値すると認定

木澤 利英子(きざわ りえこ) 

JSP研究会 研究チーム 幹事研究員

河合塾KALS 非常勤講師(心理系英語)  

 

      カリフォルニア大学ロサンゼルス校

     (UCLA心理学部卒業

2011.03 東京大学大学院教育学研究科教

        育心理学コース 修士課程修了。

                                                            2011.04 同大学院 博士課程在学中

                                                            2012.04 国立リハビリテーションセンター学院

                                                                          非常勤講師

                                                                           (学習心理学・統計法・研究法)

 

幼小中連携を中心に、英語教育のあり方について研究中。

幼稚園での実践や、小中高校生への自宅開放、その他河合塾や国立リハビリテーション学院などにおいて様々な年齢層を対象に英語指導を行う中で、各発達段階における日本人特有の困難を見出し、、それを克服するための効果的な英語指導のあり方について検討中である。

現在は特にシンセティック・フォニックスの効果に着目し、効果検証を重ねている。

  

       


篠ヶ谷 圭太(しのがや けいた)

日本大学:准教授(学習心理学)

 

日本大学経済学部・准教授(教授・学習心理学)

役職等:学習支援研究機構 幹事

所属学会:

 

認知心理学に基づいて,効果的な学習法や指導法に関する研究を行っており,家庭学習(特に予習)と授業での学習をいかに関連づけるかに興味があります。生徒を対象として学習法に関する講座を実施するだけでなく,教育現場と共同しながら,生徒の学習の質の向上に向けた指導法の開発に当たっています。